2010-04-28

漫画ルーツのペン画


もともと漫画が大好きだったのものあって、

未だに、ちょこちょこっと絵を描いているのですが、

面倒臭がりの私にピッタリなのがペン画なのです。

何処にでも持ち出せて何処でも描けるのが良い。

色をつけた方がよっぽど雰囲気がでる場合もあるのですが。

なるべくペン一つで済ませたい!


どう描いても漫画ルーツな自分の絵の描き方。。





ペンで描ける絵の可能性を見いだしたのは

17歳の頃フロリダで半年かけて描いた作品がきっかけ。


漫画でもよく使われる点描やカケアミを組み合わせて

なんか、変わった描き方をしていて、

黒のペンを4本くらい消費しています。


こんなでかい作品を描く忍耐力は

フロリダの超田舎暮らしでしか、なし得なかったと

つくづく思います。

今となっては点描画部分の手探り感もわりと好き。


ポスターサイズででっかいので、自分の部屋に貼っている。





なんか、ありがたいことに絵について言われる事が

ちょこちょこあったので、普段から描くようにして

もうすこしここにも載せていきます。

(毎回アップした直後、恥ずかしすぎて消去したくなるのですが。)



あと、元ネタはあるの?って聞かれたので。元ネタはあります。

だいたい写真集とか、ネットで拾った好きな写真とかを描いてます。

なんとなく全く同じ印象にはならないように、

ニュアンスを変えたりしては描くけど。



こんな感じで、全体の骨格をトレースして、

写真をとなりに置いて仕上げていきます。



天気のいい日に、小さいスケッチブックを持って

散歩がてら絵を描く休日もけっこう良いかもです。

オススメ。

0 件のコメント:

コメントを投稿