2010-08-26

フランスご飯

友達が連れてってくれる
素敵な居酒屋さん。
代々木上原にあります。

まだ2度しかお邪魔していませんが。
どの料理も本当においしくてびびります。
シェフの腕前とセンスにひたすら感動。


Cinquante cinq(サンカントサンク)























ここは店内の雰囲気、音楽どれもこれも
本当に素敵なので、また行きたくなるのであります。

そんな私が行った時には
大好きなInternational Ponyが流れていました。


2010-08-24

水筒

チャリンコ通勤のお供に。

最初、エコボトルみたいなやつを探していたのですが
すんごい小さい(200ml)この水筒に一目惚れしてしまいました。

氷が溶けないまま会社にたどり着けるので心強い。




















2010-08-23

過程をのこす


やっぱりまずは人から、、

6合目くらい。
自分の絵はこの辺でやめておけば良かったなと思う事が多い。







よってみるとまるでホラー。


















最後に秘蔵っこ。
友達んちに鉛筆と画用紙持って行って
「何かデッサンできるモノない?」言ったらでてきた
鍋と新聞紙にくるまったタマネギ。

2010-08-20

ママチャリ!


買いました!



めっちゃダサいです。
写真より8倍は実物ダサいです。
基本こいつを見た人はみんな笑います。


なんかブサイクな子ほどかわいいというか、
元々、おしゃれバイシクルにはそんなに興味はないので
とにかくこぎやすさと値段重視!


自転車屋のおやっさんの一押しママチャリ。
photo:mayuさん




















さらに100均のライトやサドルカバーや色々装備品をそろえ、
おばちゃんチャリ以上にダサい仕様になっています。


















なんか、すでに鍵をかけ忘れまくっていますが、
本当に気をつけよう。。


この子と東京の街を駆け抜けていきます。
シュイーッと!


こんなイメージね。





2010-08-19

雨の日の恵比寿


どうも考えすぎると繊細な物事を見落としてしまう傾向に。
自分はもっと物事を冷静に見れるはずなのになぁ。

心の余裕は人を賢くする。


恵比寿は都内ベスト3に入る勢いで好きな街です。



































photo:henry



2010-08-17

マッターホルンを背に

スイス・フランスパートの大学EPFLの学生が手がけた物見台らしい。
ツェルマットの湖畔にあるそう。
スイスに行く事があったら行ってみたい。













2010-08-16

コスメのポスター



自分的にレトロブームがきているのか、
昔の広告を掘っていたらでてくるでてくる。


コスメ好きはさながらにポスタービジュアルも好き。
100%写真をつかっている現代の広告とはまた違った美しさが。














































最後にmade in japan。
レートクレームの広告には
いろんなヴィーナスが登場していますが、
彼女は特別ステキだと思いました。


夏おりかえし





photo:henry





2010-08-13

煙草



煙草は吸った事がないし、
これからも吸うことはないだろうと思いますが
こういう昔の広告はかわいい。




2010-08-12

アロマディフューザー


ずっと、部屋が香るための
良いアイテムが欲しいと思っていたのですが、
先々月の誕生日に、素敵なアイテムをいただき
ほぼ毎日愛用しているのがこれ。






























アロマディフューザーは医療の現場から生まれた芳香機らしいです。
熱を使わず、振動によってエッセンシャルオイルを粒子に変え、
拡散させるので、貴重なエッセンシャルオイルの力を100%引き出せるそう。

しかもこれはミストが一緒にでるので、
部屋の加湿効果もあって一石二鳥なのです。


























暗がりで、小さなライト代わりにもなる。優秀な子。



そして、アロマオイルには前から興味があったのですが、
これを機に色々試しています。
今部屋で愛用しているのはこの3人頭。


























右は大好きなヴェレダのエッセンシャルオイル。
ディフューザーとセットで頂いたオイル。
ベルガモットの酸味は
甘いだけの香りが苦手な私には何と混ぜても、
スッキリした香りに変えてくれる優れものです。

左2つはSasy n Savyのエッセンシャルオイル。
ラベンダーとマンダリン。

窓をあけたままつけたりしているけど、
十分部屋中に香りはまわります。
でも、香りのまわり方が強くないのが本当にいい。
アロマディフューザーおすすめです。


2010-08-09

パワーアップ


若干このブログがパワーアップしました。
ずっと前からやり方がわからなかった
カテゴリー分けと、
URLのリンクに飛ぶことができます!感動!
(むしろ今まで飛べなかったことにビックリ)


やってみたい機能とかいっぱいあるのに
なんせパソコン音痴なのでまだまだ実現しないのです。
時間かけてちょこちょこ完成させていきます。


komeito : Don't Call




他にも名曲いっぱいあるのに
youtubeに落ちているのはこれしか見当たらなかった。
本当にいいなあ。
今何してるのかなあ。

2010-08-06

らん撮影



8月5日35度、超えの真夏日に
横浜某プライベートスタジオで撮影がありました。
らんって普段、アジアのホテルとか料亭とかで上品に
置かれたりするイメージしかなかったので、
大量のらんに囲まれるのは貴重な体験。

撮影は順調に終了。

photo by henry


実は始めてプライベートスタジオ撮影の経験だったのですが、
大きいスタジオとはまた違った
アットホームな雰囲気があるなと思いました。
オーナーさんの性格や、こだわりがそのままスタジオになっている感じ。




撮影で使用したらんをいくつか持ち帰って事務所に置いているので、
今は花のある素敵な部屋になっています。
グラスにかざるとあらためて立派な花だなあ!

床に置いて再びデジカメで撮影。


ついでに撮影前、入荷したたくさんのらんと記念撮影。





photo by sooさん