2010-08-05

クレンジング



普段からミルクタイプのクレンジングばかり使っているのですが、
使いきらないうちに気になるものを買ってしまうので
今我が家はクレンジングだけあふれています。


















ひだり:
シャネル
コンフォート クレンジング ミルク

濃いメイクを落とす日用。
ミルクタイプにしてはよく落ちる気がします。
高機能クレンジングミルクという感じ。
化粧品のような匂いだけど、
後でウォッシングするのであまり気にならない。



まん中:
ジュリーク
クレンジングローション バランシング

香り主成分はラベンダー、ローズウッド
ミルクタイプの中でも水っぽくて
濃いメイクは時間かけてじっくり落とすタイプかと。
3つの中でもメイク落ちレベルは中間。
ので、平日用に一番よく使用しています。




みぎ:
ドクターハウシュカ
フェイスウォッシュクリーム

ノーメイクの日用。
最近毎日欠かさずメイクをしているので、
ほとんど使わずにいるのですが。
Dr.ハウシュカのナイトケアは、洗顔を済ませた後、化粧水だけで終了。
クリームや乳液などは一切使わないのです。
アーモンドの香りが強いので、結構鼻にきます。

Dr.ハウシュカ社は基本的に
自然な皮膚呼吸を大切にしていて、
油分を使わない(オイルフリーの)ケア方法自体を推奨していたりするので
本当はハウシュカ化粧品のラインで使用しないと
あまり効果がないのかなあという気もしていて、、


Dr.ハウシュカ

ドイツ生まれのオーガニック化粧品といえば、Dr.ハウシュカの他に
Tautropfen(タウトロッフェン)やLOGONA(ロゴナ)、Lavera(ラヴェーラ)等々、
個人的に好きなブランドが多いのですが、
共通してシンプルなCIやパッケージが多い気がします。
ヴェレダやアグロナチュラ,キールズみたいに
華やかなパッケージのイメージがないというか
医療系によったシンプルで誠実味のある製品が多いですね。
(私のイメージですけど。)














信頼感とか誠実さとか、そういったものがテーマになっているような印象。
香りも控えめな商品多い気がします。


0 件のコメント:

コメントを投稿