2010-10-31

ホステルエルフ再び。


ヨーロッパ旅行にあたって
ホテル宿泊より断然ホステル派なのですが、
理由は単純に、ホステルは人がいっぱいいて寂しくないから。
それを嫌がるひともいると思うけど、
周りがゴソゴソしている部屋はなんだかホッとするのです。
ホテルは閉鎖的で情報交換もないからさみしい。
最近は十分に綺麗なホステルも増えているので。


日本人バックパッカーの情報をたよりに
居心地の良いホステルをまわってきたので
基本的に良かった想い出しかないのです。

クラクフのオレンジホステル。
ウィーンのルーテンシュタイナー。ウォンバット。
チェスキークルムロフのホステルポステル。
ブリュッセルのヴァンゴッホ。
などなど。

中でもナンバーワン級に好きなホステルがプラハにあって、
それがホステルエルフ。 HOSTEL ELF in praha


居心地の良さ、内装、お布団の感じ、スタッフの雰囲気もろもろ。
前回行った時は日本人のお客さんも結構いて、
おそくまでみんなで毎晩ワイワイやっていました。
時間があると何日も居着いてしまう宿。
今回は2泊しかできなかったけど、変わらず良い宿でした。

一泊260コルナから。朝ご飯付き。(またこの朝ご飯のポイントが高い。)
しかも大部屋ドミの方が好き。
また行きたい。






0 件のコメント:

コメントを投稿